よくあるご質問

ご祈祷について授与所についてその他
予約は必要ですか?
はい、予約にてお仕えしております。
ご祈祷の曜日や時間は決まっていますか?
曜日によってというのは特にございません。時間は10:00〜11:30、13:00〜15:30の30分きざみで受け付けます。
ご祈祷料の金額は決まっていますか?
はい、1 件につき5,000円以上でお願いしております。
何日前までに予約するという決まりはありますか?
いいえ、特にございませんが、お日柄の良い週末は予定が埋まりやすいので、早めにご予約頂きますようお願いします。
当日キャンセルの際、キャンセル料はかかりますか?
いいえ、かかりません。
どのような服装でご祈祷を受ければいいですか?
神様に失礼でない服装が好ましいです。
1回のご祈祷の所要時間はどのくらいですか?
件数にもよりますが、20〜30分くらいです。
本殿の中に本人以外の親族も入れますか?
はい、お連れの方々も一緒にご参列頂けます。
ご祈祷中、カメラの撮影は可能ですか?
いいえ、本殿の中での撮影はご遠慮頂いております。
子供の初宮詣に伺うのですが、授乳室やオムツを替えられる場所はありますか?
授乳室はございませんが、社務所2階の多目的トイレにてオムツ替えは可能です。その際、衛生上、汚れたオムツはお持ち帰り頂いております。
ご祈祷は単独で受けるのですか?
同じお時間をご希望される方が他にいらっしゃれば、皆さまとご一緒にお仕え致します。
授与所(社務所)は何時から何時まで開いていますか?
9:00〜17:00です。
ご朱印は頂けますか?
はい。本殿へのご参拝前に授与所にお預け下さい。
ご朱印帳はおいてますか?
はい、お守りと同様に鳴海絞にて調製しているものを、常時3色おいてございます。
ご朱印帳のデザインはどのくらいの頻度で変わりますか?
特に決まっておりません。在庫がなくなり次第、次のデザインのものになります。
人形供養はされてますか?
いいえ、いたしておりません。
お正月の注連飾り等をお焚き上げするどんど焼き(左義長)はいつですか?
毎年1月14日です。9:00から神事が始まり、火を入れます。
車イスで参拝できますか?
境内はほとんど砂利が敷いてございますので、本殿近くまでお車でお進み下さい。
尚、祭礼(10月第2日曜日)・正月期間(12/31~1/8)・節分祭(2/3)など、境内に大勢のお詣りがある際は車でお進み出来ないことがあります。